こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの青野です。
最近は雨が降る日も多く、いよいよ梅雨入りになりそうなお天気ですね…
雨が多いと気持ちも沈みがちになりますが、雨に映える紫陽花が咲くのが今からとても楽しみです( ^ω^ )
寒暖差もあり、体調も崩しやすい季節でもあるので、規則正しくたっぷり睡眠戻って疲労回復したいですね!
今回は、セラミックの被せ物と詰め物のお話をさせていただきます。
みなさんセラミックの歯はどんな特徴があるかご存知ですか?
セラミックは表面がツルツルしているので、汚れがつきにくく虫歯や歯周病になりにくいです。
また、セメントとセラミックが一体化して密閉性があるため虫歯になりにくいというメリットがあります。
また、歯科医院で定期的にメンテナンスを受け、クリーニングをすることで、
セラミックを長くきれいに維持することも可能になります
また、当院のセラミックは熟練の技工士さんがその方の歯の色に合わせてグラテーションを施すなど、
精巧に色付けもしてくれるので、天然の歯と遜色ないくらいキレイな仕上がりなのも魅力の一つです。
そして、セラミックは天然の歯と同じ硬さのため、歯を傷つけることが少ないです。
天然歯と同じように、噛み合わせることで自然に形を変え、調整されていきます。
保険診療で行うことのできる銀歯は、保険内で被せることができるのはメリットとなりますが、
精度の限界があり、セメントと銀歯が一体化しません。そのため歯と銀歯との間に隙間ができてしまい、
そこから虫歯菌が入り込み虫歯になりやすいです。銀歯の虫歯の再発リスクは、3〜5年と言われています。
当院では、なるべく虫歯の再発リスクを防ぎ、患者様の歯の寿命をできるだけ永く持たせたいという信念のもと、
高い精度のセラミック治療を行っております。
また、銀歯は金属アレルギーを起こすことがあるため、スウェーデンやドイツなどのヨーロッパ諸国では、
歯科用金属としては不適切だとみなされ、10年以上前から使用禁止になっています。
また、銀の部分が溶け出し、歯茎が黒く変色するメタルタトゥーという現象が現れることがあります。
健康面での影響と審美面の影響もあり、体にいい素材とは言えません。
当院では、銀歯がたくさん入っていて、健康面と審美面の観点から、
順番にセラミックにやりかえを希望される患者様も多くいらっしゃいます。
銀歯からセラミックにしてから、金属アレルギーがなくなり症状も落ち着いたといった方からお喜びのお声も頂戴しております。
顔に自信が持てた!気持ちも明るくなった!何より、健康面での不安を払拭できた!などの
ご感想をいただいており、皆様、大変満足してくださています。
セラミックにご興味のある方はぜひ当院にご予約のお電話をお待ちしております。
セラミック治療で輝く白い歯とお口の健康を維持するサポートをさせていただきます(*^o^*)
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420―0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-11
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。