虫歯や歯周病からお口を守る静岡駅前の歯科医院
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F
ブログ
BLOG切端咬合(せったんこうごう)は、上下の前歯がピッタリと合ってしまう噛み合わせのことを呼びます。通常の歯並びでは、下の前歯が上の前歯の下にある位置が正しいですが、切端咬合の場合は上下がピッタリと合わさって同じ位置に存在します。
切端咬合を下の歯が前に突出している受け口と同様の扱いをしている方もいらっしゃいますが、受け口と切端咬合はまた別の症状ですので混同しないように気をつけましょう。
受け口の方は反対咬合(はんたいこうごう)と呼ばれる上下の歯の合わさり方が逆になっているケースが大半です。通常の噛み合わせのように上の歯が下の歯に重なっているのではなく、下の歯が上の歯よりも前に出ているパターンを呼びます。
しかし、自分自身が受け口に感じたとしても、噛み合わせのパターンを詳しく見ると切端咬合であるケースもあります。正常な噛み合わせと比較して切端咬合は下の顎が前に突き出している状態である為、受け口だと錯覚してしまうのです。
自分が反対咬合と思って歯科医院で検診をすると、反対咬合という診断ではなく切端咬合の診断になるケースもあります。
事故や怪我などの外的要因
事故やケガなどで口周辺の骨に大きなダメージが加わった際に、その要因が影響して噛み合わせが悪化し切端咬合に変形してしまいます。数が少ない症例ではございますが、外的要因の規模によっては切端咬合になってしまうケースも可能性は0ではございません。
アゴの骨の成長過程に異常が生まれる「発達異常」のケースも切端咬合になる一つの要因です。通常のアゴの発達では上顎が下顎へ重なることが大半ですが、正しい成長を阻害する何らかの理由で上手く成長が促されない場合、切端咬合のように前と後ろがピッタリと合わさってしまう噛み合わせが生じます。
普段使っている舌の力は小さく感じられます。しかし、実際の力は歯を移動させるほどの強い力が歯に加わっています。前歯を後ろから常に舌で押す癖や、前歯の裏側を舐めてしまう習慣がある患者さまは、その習慣が要因で歯並びが歪んでしまっているケースが多々あります。日頃から悪い習慣に気をつけて、無意識の内に前歯を舌で触っているようなケースがあれば、それが切端咬合の大半を要因を占めている場合もあります。舌のくせは軽く考えないようにしましょう。
切端咬合のケースでは、上と下の歯が常に接触して消耗するため、歯の表面のエナメル質という層が削られてしまう可能性が生じます。歯の表面のエナメル質は歯を多くの細菌などから保護する層でもありますので、この箇所が削がれることによって虫歯になる可能性が高くなってしまいます。
また、切端咬合の症状によって歯の並びが様々な位置へ動いている場合は、磨き残しが増えるため、虫歯や歯周病の可能性が更に上昇する場合があります。
切端咬合の場合、硬い食べ物をしっかり小さく噛み切る力が伴わない場合があります。上下の前歯がピッタリと噛み合う症状である為、食べ物を咀嚼することがが容易に見えますが、実際は咀嚼が上手にできず患者さま本人も不便に感じることが多々あります。
前歯がピッタリ噛み合っていると、奥歯の噛み合わせが歪む場合があります。その場合は歯全体で物を上手に咀嚼できない可能性があります。
切端咬合をそのままにすると、上と下の歯が摩擦によって削れてしまうケースがあります。上と下の歯がピッタリ合わさるような噛み合わせなので、上と下の歯が接触しやすいのです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ |
14:00~18:00 | ● | ● | ※ | ☓ | ● | ● | ☓ |
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします