
舌の位置ってどこ?
・・・more
ピッカピカ☆健康なお口に!
・・・more
ブログ
BLOGこんにちは!静岡駅前歯科クリニックの千田です。
今年ももうすぐ終わりますね!いい1年を迎えられるように今年やり残したことはもうわずかですが、終わらせられるといいですね(‘◇’)ゞおいしいものもたくさんあるのでいっぱい食べて楽しい年末年始を過ごしましょ!食べた後は歯ブラシを忘れずにしてくださいね!
早速ですが、本題に入っていきたいのですが、皆さんは「歯医者さん」って聞いて、どんなイメージがありますか!?少し考えてみてください!
ちなみに私が家族や友人に聞いてみたところ出てきたのは...
『痛い』『怖い』『キーンとする音が嫌』などマイナスなことばかりしか出てきませんでした。
皆さんのイメージはどうでしたか!?
いきなりですが、皆さんが「歯医者さん」に対するそのマイナスなイメージは誤解している可能性が高いかも...結論から言うと、
歯医者さんは「治療」をする場所ではなく、「予防」をするための場所なんです!
むし歯などが出来てしまうと、ドクターと言われる先生に麻酔をしてもらったり、歯を削ってむし歯を取ってもらったりする必要が出てきます!処置を遅れてしまうと、被せものが必要になったり最悪、歯の神経を取らなければいけなくなったりなどがでできます。
でも、それは日々、歯医者さんにメンテナンス(クリーニング)に通っていればむし歯の進行を遅らせたり、早期に気付くことができた可能性が高いのです!
先生に治療されると、「痛い」「怖い」などを感じやすいと思いますが、メンテナンス(クリーニング)はドクターではなく、国家資格を持った歯科衛生士さんたちが優しく丁寧にきれいにしてくれるものです!
歯医者さんも美容室に行く感覚で来ていただきたいのです!
髪の毛も長くなってきたり、色が落ちてきたりしたら個人差はあると思いますが、2~3か月に1回くらいで美容室に通うと思います。いくら普段、お家でセルフケアを頑張っても自分の力だけではやりきれないのは髪の毛も歯も同じなのです!
歯も自分ではどうしても磨ききれないところ出てくるのです。そこをプロの歯科衛生士さんに綺麗にしてもらうことでお口の中の清潔が保たれていくのです。
なので、今までメンテナンスに通ったことない!セルフケアだけで大丈夫!と思っていた方、ぜひこの文章を読んだことをきっかけにメンテナンスに通いませんか!?
当院では基本、3~4か月に1回のメンテナンスを推奨させていただいております!
予防についてや日々のセルフケアで気になることがある方はぜひお気軽にご相談・お電話ください!!!
最後にもう一度言います!
歯医者さんは「治療」する場所ではなく、「予防」をする場所です!
皆さんそれを忘れないように覚えておいてくださいね( ;∀;)
良いお年をお迎えください!
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420―0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ |
14:00~18:00 | ● | ● | ※ | ☓ | ● | ● | ☓ |
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします