
舌の位置ってどこ?
・・・more
ピッカピカ☆健康なお口に!
・・・more
ブログ
BLOG皆様、こんにちは!
歯科助手・TCの中村です(^^)♪
桜が満開の季節になりましたね☆彡
さて、今日は歯垢と歯石についてお話したいと思います。
まず、歯垢とは?
歯の表面に付着している白いネバネバした塊。
これが歯垢で、別名「プラーク」とも呼ばれています。
食後、約4~8時間ほどで作られてしまうため、毎食後の歯みがきで落とすことが必要です。
これは細菌の塊で、
なんと!1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています。
このようなものがお口の中にいると思うと、怖いですよね!
そして、歯石とは?
歯垢が石のように固くなったもので、約2日ほどで歯石へと変わってしまうと言われています。
そのため歯ブラシが届きにくい、歯の根本や、歯と歯の間にできやすくなります。
歯石は硬いため、一旦歯に付いてしまうと歯ブラシでは取れません。
また歯石の表面はデコボコしているため、そこにさらに歯垢が付いて歯周病の原因となります。
そのため、歯石になる前に歯垢を除去していくことが大切になります。
そのためには、まず自宅でのセルフケアーが基本!
正しいブラッシングと、歯間ブラシ・フロスを併用すること。
そして、食後のこまめなブラッシングが最も身近で効果的な方法です。
けれど、どんなに上手に歯みがきをしていても、歯ブラシの届きにくい部分はあるものです。
知らず知らずのうちに歯石に変わっていしまいます。
歯石は、歯科医院での専門の機械でしか落とせません!!
除去してもらった後は、口腔内維持のため3ヵ月に一度のメンテナンスをおすすめします!
当院ではプロの歯科衛生士がおりますので、いつでもお任せください♪
口腔ケア―に関してご相談があればお気軽にお電話下さい☎
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ |
14:00~18:00 | ● | ● | ※ | ☓ | ● | ● | ☓ |
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします