電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

いまからでも!定期的なメンテナンスを!

皆さんこんにちは!静岡駅前歯科クリニックの市野です(^^) 
最近は朝から肌寒くなることが多く冬を感じるような冷たい風になってきましたね。
季節の変わり目は体調不良になりやすいですのでお体に気をつけて温かくしてお過ごしくださいね!
さて、本日は定期的なメンテナンスについてのお話になります。

皆さんはお口のメンテナンスを定期的に行っていますか?通っていない方のなかには今から通っても、、、何もしてこなかったし、、といった思いで行けていない方もいるのではないでしょうか?
そんな方に向けて今からでも遅くないと思える定期的なメンテナンスの大切さについて紹介します。
まず、メンテナンスとは、お口の診察や検査を受けるだけではなく、細菌の塊でむし歯や歯周病を引き起こすプラーク
を除去しむし歯や歯周病になる原因を突き止め、どうすれば予防に繋がるのか指導を受けご自身で実際にお家でやっていただくという予防システムのことを言います。

そうはいっても、定期的なメンテナンスはやはり子供のころから始めた方がさらに効果があります。
歯は削らないほど丈夫で持ちが良くなるので、虫歯になりやすいころからしっかり予防していくことで将来歯で苦労することもなくなるのです。
歯の大切さを実感し、詰めた歯や被せた歯が傷んでくるのが50代ごろになるかと思います。
傷んだところからむし歯が入り込んでしまう事も十分あります。日々適切に除去できなく溜まってしまったプラークにより歯周病が悪化し歯を失うことになってしまうのもこのぐらいの時期かと思います。
歯周病の原因となるのは歯磨きやフロス歯間ブラシ不足などですが、ごしごし歯磨きをしてしまう事も歯に影響があるのです。
長年自己流の磨き方で歯をごしごししてしまうと、歯茎が退縮して歯根の象牙質が露出します。毎日の歯みがきが原因でむし歯になりやすい歯をつくってしまう事になりかねません。
こういったことを防ぐために、ご自身の何がダメだったのか、問題を見つけ、対策を打ち、進行を遅らせたり止まらせたりできるのが定期的なメンテナンスとなるのです!
今からでは遅いと思ってしまっている方、早く始めれば効果は断然高くなります!
無意識に、寝る際歯ぎしりや食いしばりを行っていませんか?歯茎に歯ブラシの毛先を入れて磨いていませんか?
ご自身では気づいていないだけで歯にはかなりの負担をかけてしまっているかもしれません。
まずは、ご自身のお口の状態を把握することが大切です!
定期的にメンテナンスに通っていただくことで、ご自身が何に気を付ければよいか、どう予防していけばいいか、患者さんに合った対策を行うことができます。

当医院では最新の機器を使用しクリーニングを行っています!一人一人の患者さんに合ったものをお選びしておりますのでメンテナンスに関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.