電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

おすすめ歯磨き粉の紹介

2021年12月4日

みなさんこんにちは!
静岡駅前歯科クリニックの佐野です(^^♪
12月になり街はクリスマスムードですね。
イルミネーションを見たりクリスマスソングを聞くとワクワクします♪
気温も下がり体調を崩しやすい季節になりました。皆さん防寒対策をしっかりして体調を整えてくださいね!

では、今回のブログの内容なんですが歯磨きの重要性と当院で販売しているオススメの歯磨き粉について紹介させていただきます!

口になかには300~700の種類の細菌が生息していると生息しているといわれています。
歯をよく磨く方は、1000億~2000億、歯を磨く習慣があまりない方は4000億~6000億もの細菌がお口の中に生息しています、、、
歯を磨かないだけで細菌の数がどっと上がります。
口の中のの細菌には黄色ブドウ球菌や肺炎、インフルエンザなど全身疾患の原因菌も含まれており、免疫力の低下とともに感染リスクがあがってしますこともあります。
今流行している新型コロナウィルスの感染防止対策にも歯磨きをせてお口を清潔に保つことが必要なのです!

また、最大の歯磨きの目的はプラークという虫歯や歯周病の原因となる歯垢をとることが重要です。
ついているプラークを歯磨きをせずそのままにしておくとカルシウムやリン酸と結びついて歯と歯のや歯茎の間で石灰化した硬いかたまりになってしまします。
プラークが石灰化して歯石になる前に正しいブラッシングをして取り除くことが大切です。

そこで、当院で販売している虫歯や歯周病対策にオススメの歯磨き粉についてご紹介させていただきます。

まずは 
★チェックUP 【虫歯予防の歯磨き粉】です

・虫歯の進行を遅らせるフッ素を1440PPM含んでおり、柔らかいペースト状なのでお口の中に隅々までフッ素がひろがってくれます。

・泡立ちが少なく優しい香味なので、少量の水でお口をすすげお口にフッ素が残りやすいです。

・低研磨性なので、歯や歯肉に優しくなっています。

⇒こちらの歯磨き粉は私も日常でよく使用しています。
歯磨きの独特な香料がなく泡立ちも少なく磨きやすくフッ素の濃度も高いので気に入っています♪

続いては、
★システマデンタルペースト【歯周病予防の歯磨き粉】

・歯の温床バイオフィルムに浸透、殺菌する薬用成分(IPMP)が入っており歯周病・口臭を予防するペーストタイプの歯磨き粉です。

・低研磨、低発砲、低香味なので長時間のブラッシングに適しています

こちらは歯科専用の歯磨き粉で当院では受付で販売しています!
歯磨き粉の効果や効能はそれぞれ変わってきます。虫歯、歯周病、ホワイトニングに特化した歯磨き粉などご自身が求めるものとあった歯磨き粉を探してみてください。
いろんな歯磨き粉を試してみるのもいいかもしれませんね(^^)/
もし使い心地など気になることございましたらお気軽にご相談ください。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.