電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

むし歯がありますが、治療が嫌なので放置しています

2022年7月20日

こんにちは!
今回の記事ではむし歯についてご紹介します。

あなたは口の中にむし歯があると自覚したとき、すぐに歯科医院を受診していますか?
中には
「様子を見れば治るかな」
「わざわざ通院するのが面倒だ」
といった理由で、受診を避けて痛みに耐えている方もいるでしょう。しかしむし歯は、風邪のように自然治癒するものではありません。
今回は、むし歯を放置するリスクについて詳しく解説します。むし歯の自覚がある方は、ぜひ参考にしてください。

痛みが徐々に強くなる

むし歯にはいくつかの段階があり、初期段階から強い痛みが出るわけではありません。少し進行すると、冷たいものを食べたり飲んだりしたときに歯がしみるでしょう。知覚過敏のような感覚をイメージしてもらえればわかりやすいと思います。この症状は、エナメル質の奥にある象牙質へ、むし歯が到達することで起こるのです。
この状態になると、治療をしなければ痛みが改善されません。しかし歯科医院に行かず放置すると、むし歯が象牙質の奥にある神経にまで到達します。そして激痛が起こり、痛み止めを服用しても効かないレベルとなるのです。

神経を失くす

やがて神経にまで達すると、神経を取り除く「抜髄」が必要になります。神経は再生しないため、一度失うと取り戻すことができません。痛みは消失しますが、抜髄によって次のことが懸念されるでしょう。

歯が脆くなる、審美性の問題が起こる

神経を失くした歯には栄養が行き届かなくなり、次第に黒く変色します。細菌に感染しやすくなるほか、衝撃が加わると割れやすくもなるのが難点といえるでしょう。位置によっては、見た目の問題も挙げられます。

むし歯が進行しやすくなる

神経には、むし歯の進行路をふさぐという役割があります。しかし神経を失くすと、身体を防御できません。進行が早まり、口腔状態がどんどん悪くなってしまうでしょう。

痛みが消失する

痛みが消失することをプラスに捉える方もいるかもしれませんが、決してよいこととはいえません。痛みを感じなくなるとむし歯が自覚できなくなるため、気付いたときには重症化していたというケースが多くなってしまうのです。

歯を失くす

歯を失くす病気の一つに、歯周病があります。歯周病は歯が抜け落ちて失いますが、むし歯の場合は細菌によって溶かされてしまいます。最悪の場合、原形がわからなくなってしまうでしょう。もちろん歯としての役割は果たせませんから、色々な処置を施しても残存させることは不可能です。いかに早く受診するかということが、大切なポイントとなります。

重大な疾患を引き起こす可能性がある

むし歯を放置することで、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす可能性があります。むし歯の原因菌は歯を壊しても血液の中で生き続けるため、血管を通じて全身に巡るのです。原因菌が脳や心臓にまわると、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす恐れがあるでしょう。とても稀なケースではあるものの、実際にこのような事例が世界で過去に報告されています。健康な状態で長生きするためにも、早急に治療しましょう。

治療方法

中には「歯科医院が怖い」ということを理由に、むし歯を放置する方がいらっしゃいます。確かに歯を削られるのは怖いかもしれませんが、必ずしも歯を削って治療するわけではないことを知っておいてください。
たとえば初期段階のむし歯であれば、歯を削ることなく治せるケースがあります。削る場合であっても、あまり進行していない段階であれば、少し削るだけで改善できるでしょう。怖いことを理由に放置していると、結果的に大掛かりな処置が必要となってしまいます。治療方法は進行具合によって異なることを理解し、早めの受診を心がけましょう。

治療が怖い方への新たな選択肢

近年「無痛治療」を掲げる歯科医院が増えています。まったくの無痛というわけではありませんが、これまでの治療に比べると痛みを大きく軽減できるでしょう。
具体的には無痛麻酔や笑気ガスを用いて行いますが、方法は歯科医院によって異なります。治療が怖い方や痛みに弱い方は、無痛治療を手掛ける歯科医院を探してはいかがでしょうか。

まとめ

むし歯が、いかに恐ろしい病気であるかわかっていただけたでしょうか。
むし歯を放っておいても、得られるメリットはありません。痛みが強くなったり、神経や歯を失くしたりするリスクが大きくなるばかりです。また可能性は極めて低いといえど、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすリスクもゼロではありません。むし歯の自覚がある方は、早急に歯科医院を受診しましょう。
健康だと思っている方も、定期的に歯科検診を受けることをおすすめします。歯のクリーニングを受けることで、むし歯予防にもなりますよ。
「検診にかかる時間や費用がもったいない」と思う方は、むし歯になって通院回数や費用がかさむ姿を想像してみてください。結果的に、予防に注力した方が通院の手間や費用がかからないことがわかっていただけるはずです。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.