電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

インプラント後のメンテナンスの重要性

2021年5月18日

こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの内藤です♪

最近では、以前よりもインプラントを入れる患者様が多くなってきました。
そこで今日はインプラント治療後のメンテナンスについてお話させていただきます。

インプラントが入り、その上に上部構造という被せものが入り、
以前のように噛めるようになったらそれで 終わり!

と思っていませんか??

終わりではなく、ここからがとても重要になります。

せっかく入れたインプラントも毎日歯磨きや定期的にメンテナンス
に通っていないと失ってしまうことになるかもしれません!

インプラントは歯周病で歯を失ってしまう可能性があります。

インプラントも天然の歯と同じで歯磨きをおろそかにしてしまうと歯周病になります。

それがインプラント周囲炎というものです。。

このインプラント周囲炎は天然の歯より歯周病により歯を溶かされるスピードが速いことが多いです。

「私はちゃんと歯を磨いているから大丈夫」
と思っていませんか?“磨いている”と“磨けている”は違います。

そして磨けていても歯磨きだけでは、ばい菌を完璧にとれるわけではありません。

そのため定期的に歯科に通院しプロによるクリーニングが必要なのです。

インプラントがなくってしまう原因として、
・歯の汚れがついたままで落とし切れていない
・正しい嚙み合わせではない
・煙草を吸っている
などがあげられます。

症状としては、歯茎に炎症が起こり、出血や腫れが出てきます。

歯周病と同じで初期の段階では痛みも出にくいため気づかない方がほとんどです。

治療法としては正しいブラッシングをし、定期的に歯科医院に通院してクリーニングや嚙み合わせを確認すること、禁煙することです!

インプラントを守っていくために、静岡駅前歯科クリニック一同サポートさせていただきます!

静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.