電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

スポーツと虫歯・歯周病の関係

2020年2月20日

皆さん、こんにちは(^^)☆★
歯科助手・TCの中村です♪

今回は「アスリートの歯」についてです!
今年は、東京オリンピックがありますね♪
選手はもちろんですが、部活やランニング、ジムなどスポーツをされている方も多いと思います。

実は、アスリートは虫歯になりやすい、ということをご存知でしたか?
原因は、以下の6つです。

①激しい運動で口呼吸が多い。
口呼吸になると口の中が乾燥し、唾液が出づらくなります。そうすると、歯の再石灰化作用が働きにくくなります。

➁汗をかくと、唾液の分泌が減る。
上記同様に、歯の再石灰化作用が働きにくくなります。

➂スポーツドリンクの酸が歯を溶かす。
スポーツドリンクは、pHが高く、ミカンと同程度の酸を含んでいます。
運動中は、口呼吸なので口腔内が乾燥するので、洗い流されないため、
酸が長く口腔内にとどまって歯を溶かしてしまいます。
そのようにならないために、スポーツドリンクを飲んだ後は、
一口水を飲むなど、飲み方を工夫しましょう♪

④疲れや空腹で糖分を取りがちになる。
1日3回以上の間食は、虫歯のリスクが上昇します。

➄就寝前の歯磨きがおろそかになりやすい。
疲労を感じると、気力がなかなか起きない方も多い。

⑥休養が優先になる。
練習が忙しくて、歯科受診が後回しになりやすい。

虫歯を予防するためには、歯磨きと食生活の見直しが必要です。

また、アスリートは歯周病にもなりやすい、とも言われています!

トレーニングで傷んだ組織の修復のため、そこに機能が集中します。
そのため、免疫力が低下しやすく、その分細菌への抵抗力が弱まる可能性があります。
よって、歯周病菌が侵入すると、歯ぐきが腫れやすい傾向があります。

歯周病にならないためには、基本の歯磨きと歯科医院での定期的な歯石の除去が重要となります!!

楽しくスポーツしながら、自分の歯の健康も維持しましょう(^^)/☆彡

虫歯・歯周病に関してご相談があればお気軽にお電話下さい♪

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.