電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
6/21(水)・7/26(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

ドライマウス!

2019年9月12日

みなさん、こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの歯科衛生士の増尾です。

9月に入っても残暑が厳しいですが、みなさん体調に気をつけてください!

台風15号が猛威をふるって、各地に被害を及ぼしていますが、被害に合われた方々にエールを送りたいと思います!

また新たに台風が発生しそうですし、とにかくみなさん身の安全に気をつけてお過ごしください!

さて、今回のテーマはドライマウスについてです!

ドライマウスとは日本語で「口腔乾燥症」と呼ばれる症状のことで、病気と言うよりは、口やのどの渇きといった自覚できる症状全般を指します。

男性よりも女性に、特に50~70歳代の中高年の女性に多く見られると言われていましたが、最近では30~40歳代の女性で自覚症状を訴えるひとが増えてきています。

ドライマウスの自覚症状

.口やのどの渇き        
.口の中がネバネバする
.虫歯・歯周病が増えた
.食べ物が飲み込みにくい
.以前より口臭が気になるようになった
.舌がヒリヒリしていたい
.舌がもつれて話しづらい
.味がわからなくなってきた

主な原因
.加齢に伴う唾液の分泌量の低下
.閉経などによる女性ホルモンの分泌量の減少や自律神経のバランスの乱れ
.ストレス
.不規則な生活習慣
.口呼吸
.喫煙
.医薬品の副作用
.糖尿病や腎臓疾患などの病気によるもの

このうち、中高年の女性に多く見られる原因は、加齢に伴う唾液の分泌量の低下と閉経などによる女性ホルモンの分泌量の減少や自律神経のバランスの乱れと考えられています。
また、若い女性の原因はストレスと不規則な生活習慣と言われています。
ストレスがかかって唾液の分泌量が減少するのは、自律神経のバランスが乱れているからです。
会社の面接や人前で話すときなど、誰でも緊張する場面で口が渇いた経験があると思います。これが、自律神経のバランスが乱れている状態です。

ドライマウスの対処法
.食べ物をよく噛む
 唾液は食べ物を噛めば噛むほど分泌されます。ちなみに、食事の欧米化やファストフードが増えたことで現代人は食べ物を噛まなくなり、唾液の分泌量が減少していると言われています。います。

.ストレスをなくす
 ドライマウスが進行すると、日常生活にも支障が出るおそれがありますので、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

.このほか、洗口剤、うがい薬、濡れマスク、ガム、トローチなどの活用をお勧めします。また、口腔内軟膏や人工唾液を使用する方法もあります。

ドライマウスに関してご相談があればお気軽にお電話ください!

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.