電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
6/21(水)・7/26(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

ナイトガードの重要性

2022年2月21日

みなさんこんにちは!!
まだまだ寒い時期ですが、体調にお気を付けてお過ごしください!!
コロナウイルスの感染者も増えてきていますので、しかっり感染対策もしていきましょう!!

さて、今回はナイトガードの重要性についてお話したいと思います。
まず、「ナイトガードって何?」と思われる方もいらっしゃると思いますのでナイトガードのことについてお話したいと思います!!

ナイトガードとは?
ナイトガードは寝ている時の歯ぎしりや食いしばりを防止するマウスピースのことで
す。
ナイトガードのメリットとしては、
・寝ている時に歯ぎしり、食いしばりをしているか確認できる。
・歯ぎしりや、食いしばりで歯が削れることを防止できる。

ナイトガードのデメリットとしては
・費用が、5000円~6000円かかる
・定期的メンテナンスが必要
・最初は少し違和感がある

人は寝ている時に歯ぎしりや食いしばりを無意識にしていて、それによって歯にかかる力は自分の体重の2倍~5倍と言われています。
すごい力なので、ナイトガードをしないと歯が擦り減ってしまいます。
また、歯だけではなく顎にも力が加わるので、だんだんと顎も歪んできます。
その結果、口が思うように開けられなくなったり、口の開閉時に痛みがでたり、「ガッコン」と音がなるようになったりもします。
また、歯ぎしりなどは顎のゆがみの原因にもなります。
それを防止するために、ナイトガードは必須になってきます!!

ナイトガードは市販で売っていたりもしますが、歯医者さんで作るのをお勧めします。
市販で売っているのは、万人用で柔らかいもので、自分の歯にピッタリと合わず、利用した結果使用前より悪化してしまう可能性があります。
歯医者さんで作れば、しっかり型取りをして、その人の歯に合ったマウスピースを作っていくので、正確なマウスピースが作れます。
歯医者さんでマウスピースを作ると、5000円~6000円かかってきますが、健康的な歯を作っていくには必要だと思います。
ぜひ、当院でナイトガードを作って、お口の健康を保っていきませんか?

また、クリーニングや治療のご予約もお待ちしておりますので、お口の中で気になるところがあればお気軽にご連絡ください!

コロナ対策はしっかりしているのか気になる方もいらっしゃると思いますが、当院は一時間に一回院内を消毒し、滅菌機も最上級の滅菌機使ってますのでご安心して来院していただければと思います。

ご連絡お待ちしております!!
歯に関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.