こんにちは☆
静岡駅前歯科クリニックの衛生士の林です☆
だんだん温かさが増してきて日中は暑く感じる日もありますねι(´Д`υ)
コロナもまだまだ落ち着かず皆さん
マスク生活が続いていると思いますが
今日はマスクによるお口への影響についてお話します
日中のほとんどをマスクをして生活するようになって
よく患者さんから言われることは口臭が気になるということです
なぜ口臭が気になるようになるのか
それは口呼吸が関係しています
マスクをすると呼吸がしづらくなり、つい口で息をしてしまいます
そうするとお口の中が乾燥してしまいます
お口の中には常に唾液が流れていて
菌をやっつけたり(抗菌作用)
汚れを洗い流したり(自浄作用)
飲食によりとけかかった歯の表面を修復したり(再石灰化作用)
酸性に傾いたお口の中のPHを中和させ虫歯を防いだり(PH緩衝作用)・・・
などなど様々な働きで歯を虫歯や歯周病から守っています
唾液が減りお口が乾燥すると
汚れがたまり、むし歯・歯周病になりやすくなり、口臭が気になるようになるのです
ほかにも口呼吸は
・風邪やインフルエンザなどの感染症になりやすくなる
・アレルギーを引き起こしやすくなる
・歯並びが悪くなる
などのリスクがあります
それではマスクをしている意味もなくなりますね!
息苦しくなるとは思いますが
鼻で吸って鼻ではく
鼻呼吸を心がけましょう
☆静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。