こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの鈴木です(^^)
まだまだ寒い日が続きますが、皆さん風邪など引かないように気をつけてくださいね。
今日は予防の大切さについてお話します。
予防とは、虫歯や歯周病にならないように お口の中のメンテナンス を行うということです。
定期的に歯の状態を診たり、歯のクリーニングを行います。
歯科医師や歯科衛生士が、自分では確認できない虫歯や歯の汚れをチェックして
お掃除したりフッ素を塗ることで、虫歯や歯周病を予防します。
ご自身で歯磨きを毎日欠かさずしているのに、虫歯になったことはありませんか?
個人差はありますが、普通の歯ブラシで歯磨きするだけでは磨ききれない場所があります。
たとえば歯と歯の間などは歯ブラシだけでしっかりと磨くことはとても難しく歯間ブラシやデンタルフロスといった補助的な道具もありますが、正しい使い方をしないと、効果も半減してしまいます。
そのため、定期的に歯科医院に来院してもらい、その汚れをしっかり落とすことが大切です。
当院では他にも食生活指導やブラッシング指導を行い、お口の中の環境をきれいに保てるよう、サポートしています。
健康な歯保つには、2~3ヶ月に1回のメンテナンスをオススメしています。
『そんなに行かないといけないの?』と思う方もいらっしゃるかもしれませんが
先程言ったように歯磨きでだけでは虫歯や歯周病の予防はできません。
そのため健康な歯を保つためには、 メンテナンスが欠かせないのです!!
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。