電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

働く大人のお口の健康

2023年10月23日

こんにちは、長網です。

気付けば10月の後半!

来年に向け今年を振り返る機会も多くなってきたのではないでしょうか。

皆さんは今年一年、お口の健康は気にされていましたでしょうか。

「仕事が忙しくて時間がない」「いまはとくに悪いとこが無いから大丈夫」

そういって口腔検診を後回しにしてしまっていませんか?

働く世代で自分のお口トラブルについて知っている方は少なく、

口腔状態は職種や、働き方よっても差が出てくることが分かってきています。

ではどうしたら働く大人のお口の健康は守っていけるのでしょうか。

学生の頃は、皆さん学校で歯科検診を行っていましたよね。

歯医者に行く習慣が無い方も歯科医師にお口の中を見てもらう機会がありました。

でも残念ながら職場で歯科検診を行っているところはほとんどありません。

なので働く世代の人が歯科検診を受けるには、休日に歯科医院行くしかないのです。

でもやっぱり休みの日にわざわざ歯医者に…という人が少ないのが現状です。

そうなるとお口の健康状態を知らないまま手遅れの状態まで進行してしまい、そこでやっと歯医者に来る、仕事をやめてから歯科医院に通うという人が増えてしまいます。

少し前2007年に厚生労働省が行った調査では、持病についての質問に歯周病があると回答した人は平均6%ほどでした、ですが実際には20代の70%、30代の75%、40~60代では80%以上の方に歯周病があると分かったのです!

歯周病であることに気付いていない方がとても多いことが分かりますね。

また、職種によっても特徴があることが分かっています。

一概には言えませんが、「運輸・郵送業の方」は、歯の本数が少なめでした。

「宿泊・飲食サービス業の方」は、お口の清掃が不良で歯周病の状態も悪いという結果でした。

歯周病は口臭の原因とされていますので、サービス業の方は気を付けたいポイントですね。

職種別では、「運搬・清掃・包装」 「輸送・機械運転」 「保安」 「サービス業」の方は

その他職種の方よりもお口の健康状態が悪かったです。

また夜勤のある方は、で間食が増えたり、疲れで歯ぐきが腫れやすくなります。

事務職の方は、昼食後に歯磨きをする方が多く、健康状態が良好な方が多かったです。

しかしデスクワークの多い事務職のかたは顎関節症のリスクがかなり高いと言われています。

「忙しい」「時間がない」その他、たくさん予定もあるとは思います。

ですが、お口の健康を守るため歯科検診に行く習慣を是非つけて頂けたらと思います。

 

静岡駅前歯科クリニック

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング2・5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

 

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.