こんにちは★
静岡駅前歯科クリニックの林です☆
毎日寒い日が続きますが風邪には気を付けましょう!
今日は「子供の歯みがき」についてのお話です
赤ちゃん連れの患者様に
「いつから歯磨きを始めたらいいですか?」とよくきかれます★
答えは
歯が生える前からです(^^♪
個人差はありますが、一番初めの乳歯は舌の歯が生後半年くらいで生えてきます
なのでその前くらいから
シリコン製の歯ブラシを使用してお口の周りを遊ぶように慣らしてあげてください★
写真のような喉突きを防止した歯ブラシを自分で持たせて
歯がためがわりにかみかみさせてあげるのも有効です(^_-)-☆
歯が生えてきたら
本物のブラシの生えたなるべく小さな乳歯用の歯ブラシで磨いてあげます
まだまだ本格的な歯磨きというよりは練習なので
機嫌のいいときに、遊ぶようにやってあげるといいでしょう
絶対に虫歯にしないように!!
とお母さんが躍起になって真剣な顔で歯ブラシを持って迫ってくると赤ちゃんは
歯みがきが嫌いになってしまいます
一番重要なのは歯磨きに慣れることです
恐くない、楽しいものだと思ってもらえることが大切ですので
音楽やぬいぐるみを使ったりして楽しい雰囲気作りから
やってみてください(^_-)-☆
お子様のお口のお悩みに関してご相談があればお気軽にお電話下さい。
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。