電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

定期健診と予防メンテナンス

2021年3月21日

皆さん、こんにちは(^^)

歯科助手・TCの佐野です☆
日に日に暖かくなり、静岡も桜の開花宣言が出ましたね🌸
引き続き、感染対策は万全にして、
春を楽しんでいきましょう!

さて、今回は「予防メンテナンス」についてです★

「定期健診」と「メンテナンス」は同じように聞こえがちですが、
それぞれ異なります。

定期健診は、定期的にお口の中をチェックすること。
学校や企業の検診がその例です。

一方、メンテナンスは検診に加え、歯磨きや生活習慣の指導、
セルフケア―だけでは取り切れないプラークや歯石を徹底的に取り除く
プロフェッショナルクリーニングなど、指導や予防処置も組み合わせた
トータルな予防診療システムのことです。

例えば、人間ドッグで糖尿病予備軍だと診断されたとき、
食事療法だけ教わり、後は自分で気を付けてと言われたらどうでしょうか?

それと同じように、歯科の予防も一人で管理するのはとても困難です。
お口の健康の長期的管理を目的に、歯科で行っているのが「予防メンテナンス」です。
つまり、患者様と歯科医院が二人三脚でお口の健康を担って行こうと
歯科独自の予防診療システムなのです。

「私は子供のころから歯で苦労してきたから、子供にはそんな思いをさせたくない」
と思っておられる親御さんは多いのではないでしょうか?

実は、予防を成功させるためには、家族一緒に予防メンテナンスを始めることが、
とても効果的です!

親御さんが模範となることで、お子様たちは予防メンテナンスをごく当たり前の習慣として
身に付けます。
結果、「頑張っている」という意識のないまま予防を自然と身に付けることができます。

子供のころから身に付けた習慣は、大人になってもそう変わるものではありません。
幼い頃から身につけてあげることで、生涯の健康を支えてくれるものとなるでしょう。
予防メンテナンスは、親御さんからお子様への大切なプレゼント(目には見えないけれど、とても長く役に立つ)
となります。

是非、今からご家族で始めてみませんか?

予防メンテナンスに関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.