電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

新型コロナウイルス感染で歯の痛みが増す!?

2021年9月3日

こんにちは!
静岡駅前歯科クリニックの加藤です。
9月になっても暑さの厳しい毎日です。
私は最近家のエアコンが壊れてしまって、暑くてなかなか熟睡できずにいて寝不足でした(*_*;
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は新型コロナウイルス感染症が「歯の痛み」にも影響していることについてお
話したいと思います。

とはいえ、コロナウイルス感染が歯を病気にしていのではなく、新型コロナにより生じる経済事情の悪化と、それにともなう精神的ストレスが原因のようです。
2020年8月~9月に日本の15~79歳の2万5482名を対象に、「新型コロナウイルス感染症の経済的な影響」と「直近1カ月の歯の痛みの有無」について、自己評価をもとづく調査を行ったところ、「収入が減っていない人」を1とすると「収入が減った人」で痛みを訴えた人の数は1.42倍だそうです。
一方で、「失業した人」では2.17倍にもなっているそうです。
「なぜ痛いのか?」を自己評価で伺うと、
「精神的ストレス」が21.3%
「歯科の受診控え」が12.4%
「間食の増加」が9.3%
「歯磨きの回数の減少」が1.5%
という結果がでました。
普段は気にならない、軽度な虫歯や歯周病でもストレスが増えると気になるようですね!
また、ストレスにより歯ぎしりや食いしばりが多くなり、歯の痛みが生じることもあります。
歯科の受診控えが起きると治療が遅くなり、そのぶん歯の痛みを感じる時間が長引きます。
今ステイホームで間食が多くなったり、歯磨き回数の減少も、虫歯や歯周病のリスクを増やしています。
みなさんは、お口の中で困っていることはございませんか?
少しでも気になることや、困っていることがあったらすぐに歯医者さんに行ってくださいね!
当院では予防歯科を重視しておりますので「歯のクリーニングをしたい!」という方もお
気軽にお電話ください!
また、歯周病予防の歯ブラシや、フッ素が1450ppmF入った歯磨き粉も販売しておりますので気になる方は購入してみてください!


また、一時間に一回、院内を消毒、グローブやエプロンや使い捨てできるものは一処置一回ごとに変える、器具も一度使ったものは滅菌する、滅菌機は最上級のものを導入し、コロナ対策万全にしていますので、ご安心ください。
定期的に受診して、虫歯や歯周病のリスクを一緒になくしていきましょう♪

むし歯やクリーニングに関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.