電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

正しい舌の位置知っていますか?

2023年4月24日

皆さん、こんにちは!
静岡駅前歯科クリニックの湯本です。

4月も後半になり、もうすぐGWですね!
今年はコロナも落ち着いて、お出かけするという方も多いのではないでしょうか😊
皆さんはどこかにお出かけする予定はありますか~?
色々な楽しみのために、この1週間乗り切りましょうね!

さて、皆さんは舌の位置を気にしたことありますか?
通常、舌は舌の先がスポットと呼ばれる上の前歯の裏側から、ほんの少し後ろにある歯茎のふくらみにあるのが正常の位置になります。

今、唇を軽く閉じて舌の位置を確認してみてください。下の前歯の裏側に舌の先が当たってはいませんか?
それは舌が低い位置にあり、低位舌になります。食べ物を食べるときや飲み込むときには上に上がりますが、それ以外の時は舌が低い位置にある状態になります。こういう方は舌からの力が弱くなり、頬からの筋肉の力に押されて歯が内側に傾斜し、狭窄した歯列になってしまい、上あごの成長に影響を及ぼします。

また、舌の先がスポットについていないことによって舌が前歯を押してしまい上と下の歯の間に隙間がでたり、上の前歯が突出してしまったりと歯並びが悪くなってしまうことにもつながります。

お子さんのお口はどうですか?何もしてないとき、お口ぽかーんとしてませんか?
お口がぽかーんとしている子は舌が低い位置にあると考えられます。普段舌がだらっと下に下がっていると舌が喉の奥の方に広がり、軌道が狭くなり、呼吸がしにくくなることによって口呼吸の原因になります。
通常、呼吸は鼻呼吸なのですが、口呼吸になってしまうと、歯並びに影響をもたらす以外にも、口の中が乾燥し、唾液の量が減ることによって歯に汚れが付いたままになりやすく、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しやすくなってしまい虫歯や歯周病の原因になってしまいます。
なので、舌が正しいスポットの位置にあることがお口の健康を守るうえでも非常に大切になってきます。

舌が正しい位置にない方は多いかもしれません。これを機にご自身の舌の位置を意識してみてはいかがでしょうか?

これ以外でも、お口の中の気になること、悩みごとなどありましたら当院スタッフにお気軽に相談ください!

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.