電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

歯と歯の間に物がはさまる!何とかならない?

2021年5月3日

みなさん、こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの歯科衛生士の増尾です。
もう4月も終わり、いよいよG.Wがはじまりますね!
みなさんはもう、お休みに入っている方々も多いかと思います!
コロナはまた増えてきましたので、手洗い、うがいをして、予防に気をつけながらG.Wを楽しんでください!

今回は、歯と歯の隙間が広くなってきて、物がはさまる!というお悩みをよく聞くので、そのことについてお話ししていきたいと思います!
若いころは歯の隙間ガなくて、物がはさまらなかったのに、最近、物がはさまるから、何とかしてほしいと訴えてくる患者様も多いです。



結論としては、何もできません・・・。ということです・・・。
年齢と共にだんだん歯肉が下がり、歯の隙間が広くなってきます。
そして30代を過ぎると、歯周病のリスクが高くなってくるので、セルフケアと歯科医院でのメンテナンスを怠ると、ドンドン加速していきます・・・。

隙間を埋めて欲しいという要望をおっしゃる方もいらっしゃいますが、埋めてしまうことは、清掃性が悪くなり歯周病を悪化させる原因になりかねません・・・。
ですから、物が詰まりやすくなったら、歯間ブラシやフロスなどで食べかすを残さないようにしていきましょう。

また、年齢と共に、歯並びが悪くなったとおっしゃる方も多いです!
「若いころはこんなにガチャガチャじゃなかったのよ~!」
歯には前に倒れたがる、隙間を埋めたがる、噛む相手がいないと伸びて来るという性質があります。なので、歯が押されて少し傾くとその隙間にまたさらに傾くという状況になっていきます。
それらを繰り返している間にきづいたら、歯並びが悪くなっていた・・・、ということです。
また、悪い舌癖によっても歯並びは悪くなります。

30歳台から歯周病に罹患する人が増えてきます。
正しい歯ブラシの仕方を習得することと、歯ブラシだけでは取りきれない汚れが歯周病とむし歯の原因になりますので、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアが必要です!

年齢と共にいろいろなところに変化が出てきます!その症状自体を改善するのは難しいこともありますが、予防、対処をして折り合いをつけていくことが大切だと考えています!
ぜひ。みなさんも定期的にクリーニングにいらしていただき、ご自分の歯を守っていきましょう!

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.