電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
9/13(水)・10/18(水)の午後は休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

自分にあった歯ブラシを使いましょう!!

2018年2月2日

こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの歯科衛生士の林です★

寒い日が続きますね、風邪やインフルエンザが流行っていますねε-(;-ω-`A)

突然ですが皆さんはどのような歯ブラシを使っていますか??

ドラッグストアで歯ブラシ売り場に行くと、あまりの種類の多さに戸惑う方は少なくないはずです!!

硬さや、大きさ、形、個性あふれる歯ブラシの中でどれが一番自分にあったものなのか

分からないですよね?(´`)=3

合わない歯ブラシを使い続けている方、結構いると思います!(。-`ω´-)

合わない歯ブラシを使い続けていると・・・

1、歯垢の磨き残しにより、虫歯・歯周病になります

2、知覚過敏を起こし、歯がしみるようになります

3、歯ぐきが傷つき、下にどんどん下がってきます

恐いですよね?(´・д・`|||●)

では、どのような歯ブラシを選べばいいのでしょうか・・・

正しい歯ブラシの選び方!!

1☆ 毛の硬さは ふつう
   「硬い歯ブラシの方が汚れがとれる!!」という患者さん、多いです
   しかし歯磨きは365日毎日するものです、硬い歯ブラシで毎日ごしごし磨き続けると
   歯のエナメル少しづつ削れてきて、知覚過敏の原因になったり
   歯ぐきが痩せてきてしまいます。

2☆ 歯ブラシのヘッドは 小さめ
   人のお口は小さく、歯並びも人によって様々です
   大きなヘッドの歯ブラシでいっぺんに磨こうとすると必ず磨き残しが出来てきます!
   小さい歯ブラシで一本一本磨くようにしましょう

3☆ 毛の長さは フラット
   やまぎりカットの物など変わった形の歯ブラシはたくさんありますが、歯と歯の間や悪い歯並びの隙間など
   細かい部分まで毛先を届かせるのは難しく、磨き残しの原因になりますので
   まっすぐな毛先の物が一番おススメです!

こんな歯ブラシ使っている方いませんか??o(`ω´*)o

ここまででなくても、毛先が広がってしまった歯ブラシではすみずみまできれいに磨くことはできません
一か月に一度を目安に交換するようにしましょうσ(゚ー^*)

いかがでしたか??

自分に合った歯ブラシを正しく使うことは歯の健康の一番の近道です!!

正しい歯磨きでお口の健康を守っていきましょう(≧∇

静岡駅前歯科クリニックで販売している歯ブラシについては
また後日詳しくupしていきますね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.