こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの鈴木です(^^)/
少しずつ暖かくなりましたが、まだまだ朝晩の気温の差があるので皆さん体調を崩さないよう気を付けてくださいね!
歯を失ったときの治療法の選択肢としてインプラントをお使いの方もいらっしゃると思います。
自分の歯のようにキレイに入り、噛みやすくて違和感なく生活を送ることができる人気の治療法なのですが、自分の歯と同じように日頃のケアがとても大事になってきます!!
インプラントだから病気にならないだろう、と思っている方も多いと思います。
インプラントは人口歯なので虫歯にはなりませんが、お手入れが悪いと歯周病(インプラント周囲炎)になってしまうのです・・・。
歯周病の原因はプラークの中に潜む細菌で、インプラントの周りにつくプラークを取り除き、炎症が起きないようにすることが重要です!
自分のインプラントのどこにプラークが溜まりやすいのか?どこが磨けていないのか?どうしたら上手にお掃除できるかを確認することが大事なのです。自宅で行う歯磨きやフロスを使ったケアでも8割程度のプラークを取り除くことができますが、インプラントを長持ちさせるためにはセルフケアと定期的な歯医者さんでのクリーニングが必要です!
せっかく入れたインプラントをできるだけ長持ちさせるよう意識して、適切なケア・メンテナンスを行っていきましょう(^^)
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です☆