
ホワイトニングで素敵な第一印象へ!
・・・more
4/23(水)と5/28(水)の午後は休診とさせてい...
・・・more
ブログ
BLOGこんにちは!
当院の元気印☻歯科衛生士の内野です。
夏が近づいていますね。
最近気温が高くなってきて、そろそろ体の一部が溶け始めるのではないかと心配な今日の子頃です。
さて、今日はGBTとエアフローについてのお話です。
当院でメンテナンスに通ってくださっている患者様にはおなじみかもしれませんね。
粉と水を勢いよくスプレー状に吹き付けて、歯面をきれいにしてくれるハイテクマシーンのことです。
粉の種類によって甘い味がしたり、しょっぱい味がしたりすると思います。
当院のメンテナンスでは、GBT(Guided Biofilm Therapy)という考え方を取り入れています。
GBT(Guided Biofilm Therapy)とは、エアフロー等の特別な機械を用いた、歯科衛生士による歯の表面についている汚れ(バイオフィルム)除去システムのことです。科学的な根拠に基づいてEMSという会社が提唱しています。
具体的にどのようなことをするかというと、
①患者さんの基本的な情報収集や口腔内審査が行われている前提で、染めだしを行います。
②染めだしで普段目に見えない汚れを可視化し、磨き残しやブラッシング苦手部位を知ってもらいます。(患者さんの中には嫌がる方もいますが・・・)
③そして必要に応じてブラッシング指導をさせていただきます。内容は個人差が大きいです。その方にあった内容をお伝えするように心がけています。
④その後、いよいよエアフローの登場です。染まっているバイオフィルムをきれいに取り去っていきます。可視化されているので、歯科衛生士としても汚れがハッキリと取れ、楽しい時間でもあります。
⑤エアフローをしたら、硬くて取りきれない歯石のみを超音波の機械で除去していきます。患者さんにとって、超音波の機械を使用する時間が短いことは非常にうれしいことだと思います。
⑥最後に全体のチェックを行い、取り残しが無いことを確認します。むし歯リスクの高い方にはフッ素塗布を行うなどもしています。
患者さんの中には、「あの、歯の表面を磨くやつはやらないんですか?」とおっしゃる方が時々いらっしゃいます。
以前のメンテナンス内容では行うことがほとんどでしたから当たり前ですよね。
GBTの考え方では、歯の表面に研磨ペーストをつけて磨く処置(ポリッシング)は不要とされています。
なぜなら、エアフローで歯面のバイオフィルムは取り去ることができ、それ以上歯面を磨いたりすることは、オーバートリートメント(やりすぎ)ということになるからです。
ただ、やはりポリッシングが好きな患者さんは多いですし、歯科衛生士によってはリラクゼーション的な意味合いで処置をする場合もあります。
ですが、エアフローを使用した場合はポリッシングがなかったとしても、クリーニングの質としては全く問題ありませんので、安心してくださいね。
すべてのメンテナンス内容が終わったら大事なのは次回のご予約を頂くことです。
バイオフィルムというものは、除去はできますが、全くつかないようにすることはできません。私たちプロのお口の中でさえ、バイオフィルムというものは存在します。
ただ、重要なのは、バイオフィルムの病原性を低く維持するということです。
バイオフィルムというのは、時間が経つほどに病原性を増していきます。
そして、病原性の高いバイオフィルムは、むし歯や歯周病の原因になります。
しかし、定期的についてしまったバイオフィルムを取り去ることを繰り返していただくことで、病原性を低く維持することができるのです。
病原性の低いバイオフィルムはそれほどリスクとなりませんので、メンテナンスに定期的に通っていただくことで、安定したお口の状態を維持することができるのです。
次回のご予約をその場でとらせていただいているのは、そういった理由からです。
いかがですか?
少しでも、GBTとエアフローについて知っていただけたら幸いです。
歯科の業界は日進月歩です。
今まで常識だったことがすぐに新しい常識へと塗り替えられ、考え方ややり方もどんどん変わっていきます。
静岡駅前歯科クリニックのスタッフ一同、その変化に常に耳と目を傾けて、できる限り最新のものを患者様にご提供できるように日々努力しております。
今後も当院のメンテナンスに通っていただき、心と体の健康維持・向上に、お役立ていただきたいと思います。
その他のお口のお悩みについても随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ |
14:00~18:00 | ● | ● | ※ | ☓ | ● | ● | ☓ |
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします