電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
おすすめ歯ブラシプレゼント

インプラントのQ&A

インプラントに関してよくある質問をまとめました。

インプラント
について

欠損別
インプラント埋入治療

骨が少ない
時のインプラント

当院で使用する
インプラントメーカー

即時埋入治療
(HAインプラント)

インプラント
安全性とリスク

インプラントの
セカンドオピニオン

他院で治療が
できなかった方へ

インプラント治療のよくある質問

Q:インプラントの治療費はいくらですか?

画像

A:インプラントのタイプ、治療内容、骨造成術の有無などによって異なりますが、当院では1本20万円~という破格の治療費で、インプラント治療を実施しております。
治療費用に関しては歯科医師に事前に相談し、費用についても十分納得されてから治療を始めてください。

Q:インプラント治療の成功率は?

A:論文発表では、1歯で95%、複数歯でそれ以上の成功率とされています。下顎では98%、上顎で93%と言われており、高い成功を収めております。

Q:インプラントの耐久年数はどれぐらいもちますか?

A:インプラントを埋入する骨の状態や、他の歯の状態、かみ合わせの状態にもよりますが、メンテナンスをしっかり行うことで、インプラントを長期間良好に機能させることが可能となります。
1965年に世界で初めて埋め込まれたインプラントは、実に40年以上も義歯を支える働きをしました。

Q:インプラントの治療には、どのくらいの期間がかかりますか?

画像

A:患者様の健康状態や、インプラントの本数・埋入する箇所の状態によりますが、通常は2~6ヶ月程度です。
当院ではHAインプラントを導入し、顎の骨を大きく失っている場合でも、骨再生治療を行いながらインプラントを埋入することができるため、手術の回数が少なくすみ、治療期間も従来と比べて大幅に短縮できます。

Q:インプラントの手術の際、入院は必要ですか?

A:入院の必要はありません。
また、手術は充分な局部麻酔下で行います。従来の歯科治療に比べ痛みも少なく治療が可能です。

Q:人工の歯が壊れることはありますか?

A:ほとんど壊れることはありません。患者様の十分な診察をおこなったうえで、その部位に最も適した人工歯(上部構造)を作製し、咬み合わせを調整するので、簡単に壊れることはありません。
人工歯(上部構造)を入れた後は、破損のリスクを抑えるため、またインプラント体への負担軽減のため、就寝時に装着するマウスピースを使用していただきます。
万が一、人工歯(上部構造)が壊れた場合でも、作り直しが可能です。

Q:まったく歯が残っていない場合でも、インプラント治療はできますか?

A:歯が1本も残っていない総入れ歯の方でも、治療が可能です。
その際はインプラントの埋入数を考慮して治療いたします。

Q:遠方のため通院が不安です。近くにお住いの患者さんが多いのでしょうか?

A:インプラント手術の場合、入院の必要がないため当日にお帰りいただけます。
当院は静岡駅から徒歩3分と交通の便がよく、静岡市内からはもちろん、焼津市、藤枝市、掛川市、御前崎市、富士市や沼津市、伊豆の国市、熱海市、浜松市など県内全域から、また東京、神奈川、愛知など県外の患者様もいらっしゃいます。
初めてのインプラント治療では、ご不安や心配なことなどあろうかと思います。
当院では、治療後に何らかの不都合や痛みが出た場合、即対応することが可能です。
カウンセリング・相談も充実しておりますので、まずはどのようなことでも、お気軽に当院までご相談ください。

Q:インプラントをできないケースはありますか?

A:ほとんどの場合インプラントの治療は可能ですが、下記のような状況では注意が必要です。

■インプラント治療が制限されるケース

  • ・妊娠中の方(安定期からが望ましい)
  • ・骨粗しょう症の方(服用薬による)
  • ・全身疾患のある方(かかりつけ医に要相談)
  • ・糖尿病や高血圧症などの慢性疾患がある方(かかりつけ医に要相談)
  • ・重度歯周病の方



全身疾患や慢性疾患がある方は、服薬・投薬により、良好な状態にコントロールされていることが重要になります。

■インプラント治療が適用できないケース

  • ・顎の骨の成長が終わっていない方、おもに16才以下の方
  • ・チタンへのアレルギーがある方
  • ・アルコール依存症の方
  • ・歯磨きなどの日常の手入れが十分にできない方
  • ・担当医と協調できない方



インプラント治療が行えるかどうか、まずは一度ご相談ください。
顎の骨の量や歯根の感染症などがみられる場合でも、治療によってはインプラントが可能になるケースもあります。
また、お口の中の状態把握や必要な治療を明確にすることも大切です。

インプラント
について

欠損別
インプラント埋入治療

骨が少ない
時のインプラント

当院で使用する
インプラントメーカー

即時埋入治療
(HAインプラント)

インプラント
安全性とリスク

インプラントの
セカンドオピニオン

他院で治療が
できなかった方へ

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.