電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
6/21(水)・7/26(水)の午後は休診とさせていただきます。
おすすめ歯ブラシプレゼント

骨が少ないときのインプラント治療法

他院でインプラントを断られた方、セカンドオピニオンで気軽にご相談ください。

インプラント
について

欠損別
インプラント埋入治療

当院で使用する
インプラントメーカー

即時埋入治療
(HAインプラント)

インプラント
安全性とリスク

インプラント
よくある質問

インプラントの
セカンドオピニオン

他院で治療が
できなかった方へ

骨が少ないときのそれぞれの治療法

自家骨移植

画像

歯槽骨が吸収され骨の幅が薄くなっている場合、インプラントを埋める骨幅が狭いので、ご自身の骨の骨移植(自家骨移植)を行います。
下顎などから骨をブロック状に削り、移植したい箇所に補います。
患者様ご自身の骨を使うことでなじみ良く、骨の厚みを増やすことが可能です。

サイナスリフト

画像

サイナスリフトとは上顎洞(サイナス)の挙上を行い、骨を補填する手術です。
シュナイダー膜(上顎洞を覆って粘膜)を露出させて、注意深く歯槽骨とシュナイダー膜をはがしていき、スペースができた箇所に自分の骨や骨補填材を移植します。
この方法は、骨の量が著しく不足している方が対象です。
骨の移植後、約4~6ヶ月間、骨の治癒を待ってからインプラントの埋入手術を行います。

ソケットリフト

画像

ソケットリフト法とは、インプラント埋入手術と同時に行う方法で、インプラントを埋入する穴から上顎洞(サイナス)を挙上させ、インプラントを入れるためのスペースを確保する手術です。
インプラントを入れるための骨のスペースが不足している場合に行います。
まずインプラントを埋入する位置に穴をあけ、シュナイダー膜(上顎洞を覆っている粘膜)を露出させて上に押し上げ、スペースを作ります。
このスペースに骨補填材やCGF療法、骨移植などを行い、骨の造成を促します。
この方法は、インプラントを埋入したい箇所の骨の高さが不足している方が対象です。

CGF療法

画像

CGF治療(Concentrated Growth Factor)とは、ご自身の血液から採取したフィブリンという濃厚血小板を、骨が足りない箇所に補い、再生を促すものです。
CGF(Concentrated Growth Factor)は患者さんの血液を専用の遠心分離機にかけることで抽出されます。通常ケガをして出血すると、血液中の凝固因子が刺激されて、“フィブリン”という物質が形成され傷口をふさぎ、傷の治りを促進します。
CGF療法では、添加物を一切用いない完全自己血液由来の血小板や成長因子を多く含んだフィブリンゲルなので、他の骨補填剤と違い、骨の再生能力が高く、短期間で骨が生成します。
また、ご自身の血液を使うため、術後の感染症や副作用の心配がありません。

CGF療法で出来ること

  • 血小板が持つ創傷治癒能により、手術後の傷を早く治すことができます
  • CGFの優れた粘着能により、人工の骨移植材の代わりになります
  • 人工のメンブレン(骨を増やすための膜)の代わりに使用できます。
  • 骨を増やす(骨造成)と同時に、インプラント手術が可能です。

他院にて、骨が不足しているためインプラントができないと診断された患者様にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

人工メンブレンの代わりに使用する

CGFをプレスするとメンブレン状(骨を増やすための膜)になります。
メンブレンで骨を覆うことで、再生・治癒を促進させます。
また、スペースメーキング機能やフィブリン本来のバリア機能により感染を防ぐなどの効果も期待できます。

インプラント
について

欠損別
インプラント埋入治療

当院で使用する
インプラントメーカー

即時埋入治療
(HAインプラント)

インプラント
安全性とリスク

インプラント
よくある質問

インプラントの
セカンドオピニオン

他院で治療が
できなかった方へ

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.