虫歯や歯周病からお口を守る静岡駅前の歯科医院
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F
根管治療(歯内療法)
rootこのページの目次[開く]
根管治療は、歯の内部にある歯髄が感染や炎症により問題を抱えた時に施される特別な処置です。
この治療は主に、深刻なむし歯や以前治療した歯が再び痛み出した場合に必要とされます。放置すれば歯の神経は自然に回復することはなく、症状は徐々に悪化してしまいます。最悪の場合、歯を抜くしか選択肢がなくなることもあります。そのため、歯に何か異常を感じたら、できるだけ早く歯科医に相談することが重要です。
通常の保険適用治療では、根管治療を完了させるためには約5~6回の通院が必要とされています。通院時にはおよそ30分の治療時間がかかりますが、症状が重い場合はさらに多くの通院が必要になることがあります。
多くの患者さんは「一度の通院で全ての治療を完了させたい」とお考え方と思いますが、根管治療には歯の神経を取り除く作業、消毒、人工歯の設置といった多くのステップが含まれています。これらの治療を患者さんに無理なく進めるためには、複数回の通院が避けられません。
自費治療であれば、1回の治療でより長い時間をかけて治療を進めることができます。治療する部位にもよりますが、早めに治療を済ませたい方は、ぜひご検討ください。
根管治療では、歯の神経を取り除く過程で根管が細菌感染することがあり、感染する膿が溜まり、最悪の場合は顎骨を溶かす危険性もあります。これにより、再治療を受けなければならなくなることがあります。
厄介な点は、感染症状がすぐには表れないことが多く、患者自身が気づかないうちに状態が悪化してしまうことです。残念ながら、再治療は予後が良くないことが多いとされています。
そのため、最初の治療で確実かつ効果的な処置を受けることが非常に重要です。
根管治療は、適切な技術と知識を持った歯科医師による丁寧な実施が不可欠となります。患者は初回の治療での確実な治療を受けることで、感染リスクを最小限に抑え、将来的な問題を避けることができます。
根管治療ではまず、歯の根管内部の汚れや細菌を徹底的に取り除くことが重要です。
これには「ファイル」と呼ばれる細長い器具を使用し、慎重に掃除を行います。
根管内部は暗くて狭く、複雑な構造をしているため、歯科医師の熟練した技術が求められます。肉眼では内部を確認できないため、触覚を頼りに治療を進める必要があります。経験の浅い歯科医師が治療を行うと、小さなヒビや汚れを見逃してしまい、感染の原因を封じ込めきれないリスクがあります。その結果、再治療が必要になることもあります。
歯科用CTは、X線とコンピュータ技術を組み合わせた高度な医療機器で、身体の断面を立体的に映し出すことができます。この技術により、三次元画像で血管や神経の正確な位置、骨量や骨密度などの詳細な情報を得ることが可能になります。
特に根管治療においては、歯科用CTの使用が非常に重要です。根管はその複雑な構造を持っているため、正確な捉え方が重要であり、従来のレントゲンでは捉えきれない細部まで確認できます。
このような病変は、従来のレントゲン画像では見落とされがちでしたが、CTを使用することで発見される可能性が格段に高まります。この精度の高い画像情報は、より正確な診断と効果的な治療計画の策定に寄与し、根管治療の成功率を大きく向上させることが期待されます。
口腔内には私たちが通常考えるよりも遥かに多くの菌が存在しています。根管治療中、血液や唾液に含まれるこれらの細菌が根管内に侵入することにより、細菌感染を引き起こすリスクがあります。このリスクを軽減するため、当院では治療の際に無菌の衛生環境を確立することに力を入れています。
細菌感染のリスクを最小限に抑えることにより、再治療の必要性を減らし、患者様の健康と安全を守ることができます。
まず、症状がある箇所の歯を必要最小限の範囲だけ削ります。これは治療に必要なアクセスを得るための重要なステップです。
次に、ニッケルチタンファイルを使用して根管に挿入し、感染した歯髄を除去します。この際、マイクロスコープを用いることで、治療の精度を高め、スピーディーに進めることができます。
歯髄が完全に除去されたことを確認した後、専用の消毒薬を注入します。そして、患部に蓋をして土台を作り、型取りを行います。この消毒プロセスは再感染を防ぐために非常に重要で、技術力が求められます。
最後に、「セラミッククラウン」と呼ばれる被せ物を装着します。色味や形は患者さんの要望に合わせて作製され、必要に応じて仮装着をすることも可能です。
このプロセスを通じて、根管治療は患者さんの状況に合わせて慎重に進められ、最終的には健康な歯の機能と見た目を回復させることを目指します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ |
14:00~18:00 | ● | ● | ※ | ☓ | ● | ● | ☓ |
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします