Tag Archives: 虫歯

がん治療と歯科

2022年8月27日

こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの市野です!
8月も下旬となり、まだまだ暑い日が続いておりますがお体にお気をつけてお過ごしください^^

さて、今回はがん治療と歯科についてご紹介します!がん治療と歯科にどんな関係があるの?と思う方も多いかと思います!現在、日本人が生涯でがんになる確率・がんで死亡する確率はそれぞれ、男性が63%と24%女性が48%と15%と言われています。つまり2人に1人は何らかのがんになり、男性では4人に1人、女性では7人に1人はがんが原因で亡くなっていることになるのです。近年では治療方法もめざましく進歩していると同時に、がん治療が強力になったため、手術による抗がん剤治療、放射線の際に起こり得る肺炎などの合併症や口内炎などの副作用ときに治療の継続を難しくすることがあるのです。こうした合併症や副作用を抑え、長期にわたるがんとの闘いを少しでも楽に進めて治療を完遂させるには、歯科が大きな助けとなるのです。では、がん治療が始まる前に必要なお口のケアとは何なのか、説明します。

1 お口の中の検査
大きなむし歯や歯周炎などがん治療によりトラブルになる治療が必要な歯はないかのチェックが必要になります。
2お口のクリーニング
お口の中の細菌感染を予防し、治療時のトラブルを軽くします。
細菌を減らすためにお口の中の歯石やプラークをきれいにすることが大切です。
3ご自身での歯磨き
クリーニングが終わったら、その状態を保つためにいまのお口の状況にあった歯磨きをすることが必要です。きちんと歯磨きができていないと、細菌は繫殖してしまいます。ご自身が受けた歯ブラシ指導できちんと歯を磨くことが大切です。

この3つがん治療前に必要なケアになります。

[がん治療に歯科がどのような助けになるのか?]
がん治療時におこる合併症や副作用を減らすのに歯科受診が助けになります。がんの手術は多くの場合、全身麻酔で行います。このとき人工呼吸用のチューブを入れるためその際、歯が折れたり抜けるのを防いだり、手術後の肺炎や口や喉食道がんによる合併症、傷口の細菌感染を防ぐために歯科治療が重要となるのです。また食事摂取の面から回復を支援するのです。

がん治療の歯科による大切さがわかったかと思いますが、お口の中でもがんはおきます。お口の中にできる悪性腫瘍を口腔がんといいます。

がん全体の1~3%程度と決して多くはありませんが、あまり知られていないため進行するまで放置されることが多く亡くなる方が増えてきています。
口腔がんによる死亡率は35.5%といわれています。
当院では口腔がん検診を行っています。お口の中で気になることはありませんか?
もしかしたら口腔がんかも知れません!口腔がんの早期発見や、異形成段階(がんになる前の状態)を早期発見し治療するために、お口の中を専用光学機器を用いてチェックいたします!
!※口腔がんの主な原因(症例から)・生活習慣(喫煙、飲酒等)・歯列不正(歯並びが悪い)、義歯不適(入れ歯が合わない)・う蝕(むし歯)・歯周病、詰め物・被せ物不適・舌小帯付着異常(舌の裏の紐のような部分が短い方は要注意)・アマルガム(金属の詰め物)・口内炎(10日くらい経過しても治らない場合は要注意)・歯列不正(歯並びが悪い)、義歯不適(入れ歯が合わない)・HPV(ウィルス)、など当てはまる方は口腔がんかも知れません。
口腔がんは早期発見が大切です。
口腔内で気になるところがある方はスタッフにお気軽にお声かけください!

口腔がん検診に関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

歯肉マッサージ 第一弾「指」

2020年9月5日

こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの歯科衛生士の寺本です。
まだまだ残暑というには暑い日が続きますが、皆さん、熱中症にはよく気をつけて下さい。

今回は「歯肉マッサージ」についてお話します。
歯肉マッサージ(別名:ガムマッサージ)とは、歯ブラシや指を使って、歯肉や唇、頬などをマッサージして血流をよくしてあげることです。

生活習慣や歯周病などによって、歯肉の血行は悪化します。
歯肉マッサージをすると、歯肉の血行が良くなり、酸素や栄養が歯茎の中で行きわたり、細胞の入れ替わりが正常に進むようになります。これにより、歯肉炎で壊れた組織の修復が促されたり、歯周病菌に対する抵抗力がアップしたりします。

また、お口の中を刺激すると唾液の分泌も促されます。ストレスや服用している薬などにより口が渇いてしまう方でも、マッサージをおこなって唾液の分泌量が増えることで、口臭や虫歯、歯周病の予防につなげることができます。

今日は第1弾として、指を使った歯肉マッサージをご紹介します!
1:歯と歯肉の間に人差し指の腹を軽く押し当て、横方向に小刻みに動かす!1か所につき10秒ずつ行いましょう!

2:奥歯から前歯に向かって指を3~5回くらい大きくスライドさせましょう!

3:奥歯から前歯に向かって小さく円を描くように動かしましょう!

是非おうち時間を使って試してみてください!

ご不明な点・気になる点があったらお近くのスタッフにお気軽にお声がけください!
静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。