虫歯や歯周病からお口を守る静岡駅前の歯科医院

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F

TEL 054-251-8400 ご予約お問合せ

発信専用電話番号 070-6610-2374
※ご予約等の確認は、上記の携帯番号からご連絡させていただきます。
 発信専用番号のため、折り返しのご連絡は054-251-8400までお願い致します。

金属アレルギーでの歯科治療って、、、

ブログ

BLOG
カテゴリ:スタッフブログ

金属アレルギーでの歯科治療って、、、

こんにちは♪
静岡駅前歯科クリニックの千田です!
だんだん冷え込み、体調を崩しやすい時期になりましたが、みなさん元気に過ごしていますでしょうか?
私は、先日甥っ子の運動会を観にいき、秋を感じていたぐらい元気です♪

早速ですが、本日は「金属アレルギー」について
お話していきたいと思います!

みなさん、金属アレルギーについて詳しく知っていますか?

歯科では様々な金属が使われています!
例えば
・ニッケル
・コバルト
・クロム
・パラジウム
・金(ゴールド)
・銀(シルバー)
などがあります!

そもそも金属アレルギーとは?
体が特定の金属に対して過敏に反応し、皮膚や粘膜に炎症を起こすアレルギー反応です。
歯科治療で使用される金属(銀歯やクラウンなど)によって発症することがあります。

歯科治療で使用される金属は、見た目だけでなく健康面にも影響を与えることがあります。特に、保険診療で一般的に使用されている銀歯(パラジウム合金・ニッケル・コバルトなど)は、口の中で長期間唾液に触れることで金属イオンが溶け出し、知らないうちに体内へ吸収されることがあります。この金属イオンが原因となって、口の中の粘膜炎・口角炎・舌のひりつきだけでなく、全身の湿疹やかゆみ、頭痛、倦怠感などのアレルギー症状を引き起こすことも少なくありません。実際、皮膚科で金属アレルギーと診断された方が、原因をたどってみると「歯の金属だった」というケースもあります。

そのため、金属アレルギーが心配な方や、健康志向の高い方にはセラミック治療が非常におすすめです。セラミックは歯科材料の中でも唯一、完全に金属を含まないノンメタル素材であり、体にやさしく安全性が高いことが特徴です。また、時間が経っても変色することがなく、強度にも優れているため、見た目と機能の両面で優れた治療法といえます。さらに、歯ぐきとの境目が黒くなったり、歯ぐきが変色することもないため、審美面での悩みが解消されるのも大きな魅力です。アレルギー対策・見た目の美しさ・長期的な安心感をすべて満たした選択肢といえるでしょう。

一方、インプラント治療を希望される方の中には「インプラントは金属だからアレルギーが不安」という声もあります。しかし、インプラントに使用されているチタンは、一般的な金属とは大きく性質が異なります。チタンは生体親和性が非常に高く、人工関節や骨折のプレート、心臓のペースメーカーなど、体内に埋め込む医療機器にも幅広く使用されている素材です。最大の特徴は、骨と直接結合する「オッセオインテグレーション」という性質を持っており、人体にとって異物ではなく「自分の一部」として安定して受け入れられやすいことです。また、腐食しにくく唾液中でもほとんど溶け出さないため、金属イオンが体に影響を与えるリスクが極めて低い点も安心材料です。チタンアレルギーは医学的にも非常に稀であり、統計的には1000人に1人以下と言われています。どうしても心配な場合は、皮膚科でパッチテストなどを行い、事前に安全性を確認することも可能です。

◎インプラントのメリット
 ①隣の歯を削らずに済む
  入れ歯やブリッジなどはどうしても隣の歯を削らなければ、入れることはできません。
  隣の歯には入れ歯を入れるためにくぼみを作ったり、ブリッジをかぶせるために
大きく歯を削ったりしなくてはいけません。
そうすると、隣の歯への負担が大きくなってしまいます。
その分、インプラントは顎の骨に埋入する形になるので隣の歯には触れません。

 ➁見た目が綺麗
  最終的には、セラミックの被せものが入いるます。

 ➂自分の歯のようにしっかり噛める
  入れ歯などだとどうしてもかむ力がうまくかからないので食欲が落ちてしまうこともあります。インプラントは安定してしまえば強度的に強いです。

そして、当院で今取り扱っているインプラントについて少しお話していこうと思います!
◎インプラントのデメリット
 ➀外科的な手術が必要になる。
  手術と聞くとどうしても怖いイメージが強いと思います。
  実際に、綺麗に治った骨にインプラントを入れていくのでそこまで痛みや腫れが強く出る感じではありません。患者さんも「なんかむし歯治療してる感じだった!」などという声を聴くことが多々あります。
手術時間は、骨にダメージがない場合であれば15~20程度で終わります。

 ➁自由診療になるので費用が高額になる。
  今の静岡県の実際のインプラントの相場が40万前後になります。
  その中でも当院は1本28万円から行っています。

◎当院で取り扱っているインプラント
「AQBインプラント」です。
  
◎AQBインプラントの特徴
 ➀1ピースタイプと2ピースタイプの2種類がある。

 ②骨との結合が早い
  「ハイドロキシアパタイト」という骨の主成分がインプラントそのものにコーティングされている(再結晶化HAコーティング)ので骨との結合が早い。
  
  症例によって異なりますが、基本下顎であれば1か月から1か月半、上顎ならば2か月半から3か月で骨とインプラントが結合します。

他のインプラントだと下顎でも3か月、上顎で半年ぐらいかかります。
AQBインプラントはほんとに骨とインプラントが結合するのが早いです。

金属アレルギーで歯科治療に悩んでいるという方がいらっしゃったら一度ぜひ、当院に相談してみてください!お待ちしております!

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400
〒420―0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビルディング5F・2F
http://shizuoka118.com/
静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

ページトップへ戻る
静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック
診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします

医院名
医療法人 SSDC 静岡駅前歯科クリニック
所在地
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F
アクセス
JR静岡駅 徒歩2分 / 静鉄新静岡駅 徒歩2分
提携駐車場 : 稲森パーキング、エキパ、JADEビルパーキング
054-251-8400 ご予約・お問合せ WEB問診票はこちら
RECRUIT

採用情報

採用情報
採用情報

当院では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。チームワークを大切にしながら楽しく医院を作っていきましょう。

COLUMNブログ

MORE