電話する

地図

問い合わせ

メニュー
■■ 休診のお知らせ ■■
12/20(水) の午後は休診とさせていただきます。
■■ 年末年始の休診日のお知らせ ■■
12/29(金)~1/4(木) 休診とさせていただきます。
ヘッダーオファー

だらだら食べしてませんか?

2022年8月12日

こんにちは!静岡駅前歯科クリニックの近藤です(^-^)
最近はすっごく暑い日が続いたり、ゲリラ豪雨になったりと気候に振り回されることがおおいな~と感じています。
そんな中でもお休み期間に入り、夏祭りや花火大会など夏のイベントも復活し始めましたね!
コロナも早く終息して、全力でこういったイベントが楽しめるようになることを願う日々です、、、

さて、今回は食習慣についてお話させていただこうと思います。
お休み期間にも入り、おかしやジュースなどだらだら食べたり飲んだりしてませんか?
そんな食生活を送っていると虫歯になりやすくなってしまいます。

こちらの図はステファンカーブといいます。
水色の部分が再石灰化といい、唾液が歯が溶けてしまった部分を元に戻そうとしてくれます。
ピンク色の部分が脱灰といい、お口の中が酸性状態に傾き、歯を溶かす作用です。
間食が多い食生活を送っていると図のように脱灰の時間が長くなります。
そうすると虫歯になりやすくなってしまうので、だらだら食べるのではなく、時間をしっかり決めることが大切です!

そして運動中にスポーツドリンクをお水代わりに飲んだりしていませんか?
実はスポーツドリンクは酸味料とお砂糖がたくさん入っているので歯が溶けてしまう上に虫歯にもなりやすくなってしまいます。
酸性度の高い飲み物や食べ物をお口の中に長時間入れると、歯が溶けていってしまいます。このことを酸蝕症(さんしょくしょう)といいます。

Ph5.5が中性なので、酸性度が高ければ高いほどリスクが上がります。
スポーツドリンクの他には、炭酸系もすごく歯が溶けやすいので注意した方が良い飲み物になります。

これら全て気にしすぎてしまうと食事も楽しめないと思います。
毎日毎日がぐたぐたな食生活は良くないですが、日々しっかり守れているのであれば、たまにははめを外しても好きなものを食べたり飲んだりしても問題ないかと思います‪‪‪‪!

日々の生活の中で以上のことを頭の片隅に置いていただき、皆様の生活に役立てていただければ幸いです!

特にまだ小さいお子さんがいらっしゃる場合は、永久歯に比べて乳歯はすごく虫歯になりやすいので気を付けてあげられるといいですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

食生活に関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

静岡駅前歯科クリニック
054-251-8400

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

http://shizuoka118.com/

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは054-251-8400へ

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします
ご予約・お問い合わせはこちら
ご予約確定された方へ web問診票はこちら
静岡駅前歯科クリニックの外観
おすすめ歯ブラシプレゼント
© 2016 予防歯科からインプラントまで総合治療の静岡市の歯医者 - 静岡駅前歯科クリニック. All Right Reserved.