虫歯や歯周病からお口を守る静岡駅前の歯科医院

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F

TEL 054-251-8400 ご予約お問合せ

発信専用電話番号 070-6610-2374
※ご予約等の確認は、上記の携帯番号からご連絡させていただきます。
 発信専用番号のため、折り返しのご連絡は054-251-8400までお願い致します。

歯並びが悪いとどうなる…?

ブログ

BLOG

歯並びが悪いとどうなる…?

こんにちは、静岡駅前歯科クリニックの尾上です☺︎ だんだんと暖かくなり、過ごしやすい気温になってきましたね!外では桜も咲いていて、春がきたのを実感しています🌸

ただ、今年は花粉が多いようで、今まで花粉症ではないと思っていましたがくしゃみや鼻の症状が出始めている気がします…。花粉症の方には辛い季節でもありますが、頑張って乗り越えましょう!

 

さて、今回は歯並びについてお話ししたいと思います。

みなさんは、歯並びが悪いと具体的にどんな影響があるか知っていますか?「見た目」や「噛み合わせ」が気になることが多いと思いますが、実は「見た目」や「噛み合わせ」以外にも健康への悪影響があることがわかっています。
一言で「歯並びが悪い」と言ってもさまざまな種類があり、その歯並びによって健康へのリスクも異なってきます。

 

①叢生(歯並びのガタガタ)
歯が重なっていたり、段差があってプラークが溜まりやすい
歯ブラシが当たりにくく磨きにくい
→歯周病や虫歯になりやすい!

②上顎前突(出っ歯)
口が閉じにくい
→口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすくなるため、歯周病や虫歯になりやすかったり、着色、口臭が気になりやすくなる!

③歯列空隙(すきっ歯)
歯と歯の隙間ができるので歯ブラシが当たりにくい
→虫歯や歯周病になりやすい
日常の歯への衝撃を逃す力が弱くなるので歯への負担が大きくなる
→歯を失いやすい!

④開口(上下の歯を噛み合わせたときに、前歯に隙間ができる)

→口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすくなるため、歯周病や虫歯になりやすかったり、着色、口臭が気になりやすくなる!
前歯が当たっていないことで奥歯に負担がかかりやすい
→奥歯が削れたり、欠けたりする

などなど、歯並びによって伴うリスクがさまざまです。

 

 

また、歯並びは8020運動達成にも影響があることがわかっています。8020とは、「80歳で自分の歯が20本残っていること」を指します。8020運動を達成した人の口の中を調べてみると、そのうち84%が正常な咬合であることがわかりました。つまり、歯並びが悪いと歯を失うリスクが高くなるということです!

特に、・開口(上下の歯を噛み合わせたときに、前歯に隙間ができる)
・上顎叢生(上の歯のガタガタ)
・反対咬合(受け口)

なんとこの3つの歯並びでは8020達成率が0%でした。

綺麗な歯並びは見た目だけでなく健康面でもたくさんのメリットがあります。

・よく噛めるようになる

・虫歯や歯周病の予防になる

・鼻呼吸がしやすくなる

・免疫力があがる

・持続力や集中力がアップする

・発音がしやすくなる

・体調が良くなる

 

綺麗な歯並びはお口の健康だけでなく、全身の健康にも影響するのがわかりますね!

当院ではインビザラインGoというマウスピース矯正を行っています。

取り外し可能な透明のマウスピースなので自然で目立ちにくいです。

また、最短5カ月で、短期で矯正可能なのも特徴のひとつです!

 

当院ではiTeroという光学スキャナーを使って無料のシュミレーションも行っていますので、興味がある方や自分の歯がどんなふうに並ぶのか気になる方はぜひお声がけくださいね!

 

 

当院のマウスピース矯正に関してご相談があればお気軽にお電話下さい。

 

静岡駅前歯科クリニック

054-251-8400

 

〒420-0857

静岡県静岡市葵区御幸町6−11 イチセビルディング5F

 

トップページ

 

静岡駅・新静岡駅から徒歩2分の歯医者です。

ページトップへ戻る
静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック 静岡駅前歯科クリニック
診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

休診日 / 木曜・日曜・祝日
※ 水曜日午後は15:00~18:00
※ 祝日のある週、土曜が休診日の週の木曜は診療いたします

医院名
医療法人 SSDC 静岡駅前歯科クリニック
所在地
〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町6-11 イチセビル5F
アクセス
JR静岡駅 徒歩2分 / 静鉄新静岡駅 徒歩2分
提携駐車場 : 稲森パーキング、エキパ、JADEビルパーキング
054-251-8400 ご予約・お問合せ WEB問診票はこちら
RECRUIT

採用情報

採用情報
採用情報

当院では一緒に働いてくれる仲間を募集しています。チームワークを大切にしながら楽しく医院を作っていきましょう。

COLUMNブログ

MORE